いつか、理想の自分に変わりたい。
その願いを叶えるための自分磨きの教室です。
色選び、メイクアップを提供し
新しい自分を見つけるお手伝いをいたします。
「Q.P make」~quest for personal make~

  1. 【ブログ】 新しい自分が見つかる!カラー&メイクのレッスン
 

【ブログ】
新しい自分が見つかる!カラー&メイクのレッスン

2023/12/18
自分がどうしたいのかよくわからない。
流されるままに、生きてしまう。
まわりの人の期待に応えたくて、無理することがある。

知らぬ間に、無難な選択が多い。
やりたいことをしている人はうらやましいけど、
かといって、自分が何をやりたいのかわからない。なにを選択したらいいのか、まよう。

そんな時は自分を知ることから始めたらいいと思います。
自分のことを自分が一番わかっていない。
というか、自分の本質を勘違いしているということが多いかもしれません。

人は、表面的なあなたより、
ぽろっとでてくる本質のあなたに惹かれるものです。

なかなか表面的な自分を壊すことが難しくても、
メイクとカラーを使うと、自分の本質が、グッとわかってくるから面白い☺

一緒に楽しく、自分を知るレッスンを始めましょう!!
きゅーぴーちゃんも応援してます(^^♪


2023/12/12

こんにちは!!

原綾子です。

メイクセラピーのメイクは、なぜ、こんなに、「心が嬉しくなるメイク」になるんだろう?と考えていました。

もしかしたら、メイクが嬉しいというより、

心の中にある、「目指す自分」を表に出せたから、なのかもしれない。と思うようになりました。


メイクの表現は大事だけれど、

メイクだけを習いたいという方ではない。

メイクセラピーを受けたい方(私のところにレッスンに来てくださる方)は、

心の奥の願望を、押し込めて、日々、頑張ってきて、自分の目指すものがわかりにくくなっているから明確にしたいという希望を持っています。


日常の生活で、少しの不満はあっても、そんなふうに思う自分もあまり出てこないし、十分しあわせ。とも思っている。

でも・・・日々をもっと楽しめたら。と思うことはある。

今の環境や、年齢、仕事、立ち位置、役割、そういったもののなかで、優先順位がつけられなくなるほど、たくさん考えることがあり、

自分の時間を作らないで過ごす。


すると、なんとなくいつも、疲れていて、休みたいとばかり思ったりします。

かといって、若いころのように、パッと思い立ったら、即行動、とかできない。

本当は、行動力もあり、楽しいことを優先したい自分もいるけど、

責任感も強く、人のために動くことが多いし・・

欲を出しても、今はかなわないことが多いので、考えないようにして・・・


と、いう過去の自分を思い出してしまいました。


過去の自分に言いたいのは、

そんなときこそ、

とりあえずでいいから、今自分の心の中にある、欲を思いっきり出してみよう!!

どんどん、自分の気持ちが、わからなくなっていくから。


自分の欲をおもいきりだして、初めて、自分の本音が、わかってきます。

それができたとき、人生の新しい道がひらけてきます。


目指す道によって、顔も変わります😅


2009年

一生懸命、子育て頑張ってました!


2014年

メイクセラピーにハマり、テクニックを探求。


2018年

フリーランスや起業について勉強してました。


2023年

自分の使命について気になっていたことを学び、サロンを再開することに。


あなたも、自分の欲を思いっきり出して、目指す道を見つけていきましょう!!




2023/12/12
こんにちは!
メイクのレッスンというと、メイクのやり方に特化しているレッスンが多いのですが、
QPmakeのレッスンは、まず、自分を知ることからスタートします。

1、心で決めている、目指す自分を、表に出す。
目指している自分を明確にすると、表現の仕方も、決まってきます。
(「目指す自分」のテーマを一緒にきめていきます。)
どんなに、素敵に見えても、自分の目指す方向ではないメイクは、なんとなく違うなっていうのがわかります。

2、自分のもともと持っている特徴、雰囲気、魅力を、認識する。
もともと持っているもの、って、自分では当たり前すぎて、気づきにくいですが、客観的に自分をみて、
魅力の部分を認識する機会となります。パーソナルカラー診断、印象分析、を使って、本質を明確にしていきます。

3、目指す自分と、本質の自分をうまくミックスさせたメイク表現の探求。
一緒に決めたテーマに沿う表現を、原綾子が提案。
そのメイクを、自分でできるように、レッスンしていきます。

自分の想いと、見た目の魅力を、メイクで表現できるように、
一緒にやっていきましょう!!


2023/12/06
こんにちは。
みための良さを活かして、お仕事をしてる方。羨ましいなーと思うことありませんか?

芸能人、アイドルとか、モデルさんとか。
素敵な容姿に生まれた人はいいけど、そんな人と比べると自分は、、、と落ち込む。

自分の容姿も、性格も、選んできた道も、含めて、これが私なんだ、と堂々と言える自分になれたら。
でもそんな簡単にはできないよと思いながら過ごしてきましたが・・

何年か前に、The greatest showmanという映画の中の曲、
「This is me」
を歌う、歌手を初めて見た時、
涙が出て、
自分を認めるって、こういうことなのかもしれない。と思いました。

これが私。
と認めると、劣等感とか、誰かと比べる次元から抜けだせる。

自分の気づきだけで、まわりの人が、とてもあたたかく、味方であり、
応援してくれているような気持ちになる。

劣等感は自分の心の問題だけなのかもしれない・・・

ただ、ただ気づくだけでいい。
これが私なんだ。
このみための自分が、自分なんだと。
良さ、悪さもひっくるめて、そこから本当にスタートできると思ってます。

劣等感って、誰かと比べたときにわいてきてしまうもの。
そこを抜け出すために。
これが私、と認めるプロセスを一緒にふんでいきましょう。

聴いたことがない方はぜひ!!


2023/12/04

【ごあいさつ】


初めまして。

静岡県浜松市で、メイクとカラーのレッスンをしています。

「QP make」主宰の原綾子と申します。

私のサロンでは、おひとりおひとりの「今」に、ふさわしいメイクの仕方や色選びのコツを、レッスンしています。

メイクとカラーを学ぶ前の私の悩みは、

おしゃれしたいときや大事なイベントのときの装いに、いつも迷うことでした。


今の自分のベストな表現がわからない。

目的に合わせた選び方に自信がない。


職場での自分、プライベートでの自分。

それぞれ、表現したいイメージが違うこともあります。


どうしたら、自分の納得のいく見た目を作れるのか?

見た目がぽっちゃりだし、いけてない自分だけど・・・

おしゃれになるテクニックを知りたい。と思い、色やメイクの基本を学びました。


目的に合わせた、自分の見た目の作り方は、

メイクやカラー、印象分析の基本を知ることでどんどん楽しめるようになりました。


そして、「なんだか、違和感がある、もっと違う選択があるんじゃないか?」と、思うことが少なくなり、

「これが今日のベストだ。」というものを、選べるようになりました。

また、メイクとカラーの知識とテクニックを身につけてから、予想外に、嬉しいことが二つありました。

一つは、

心の喜びを感じる場面が増えたことです。

大勢の人に会うとき、初めての人に会うとき、緊張してしまうときに、外見を整えることは、心に大きな影響があり、驚くほどに勇気や自信がわいてきます。この見た目は、今の自分にふさわしいものなんだ、という確信からくるのかもしれません。

また、癒されることもあります。

仕事が忙しいとか、子育て期間中は、どうしても、外見のことにかまっていられませんが、

久しぶりにメイクやオシャレをして出かけるチャンスがきたとき、違和感のない自分を表現できるようになります。

丁寧で自然で素敵な仕上がりの外見は、自分で、ほっとしたり、癒されたりするものです。これが「本質を表す見た目」との出会いかもしれません。


予想外に嬉しいこと、二つ目は

家族や大切な人に、学んだ知識や法則を、活かして、

選択のアドバイスができることでした。

似合う表現(見せ方)のコツを学ぶと、自分だけでなく、身近な人の、個性や魅力を見つけてどう活かすかがわかってくるから、自然にそのアイデアが浮かぶようになります。(お相手のお洋服やアクセサリーのプレゼント🎁、似合うものを選べるようになりました。)


自分の手で、納得のいく表現を作るには、


「メイクとカラーの法則」そして、「自分に似合う表現(見せ方)のコツ」

を知ってデザインする力、修正する力が必要です。


「なんだか、この私の顔、嬉しい。」

「今日の私、いつもと違うけど、こんな自分になってみたかった」

「これが、本当の私だ」


そんな感覚を、一人でも多くの方に味わっていただけるよう、真剣に、楽しくレッスンしていきたいと思います。

メイクとカラーの特技を身につけたい方や、今、自分のメイクや色選びに迷いや疑問がある方は、ぜひ、お越しください。


自分自身も年齢を重ねていく中で、今の自分の素材を見つめて、認めて、磨く練習を続けています。

サロンに来てくださるあなたへ、表現のアイデアをたくさん披露できるよう、精進してまいります。






2023/12/01



こんにちは。

Q.P.makeの原綾子です。

このホームページにお越しくださり、ありがとうございます。
ブログのタイトルを、「あなたの魅力がきちんと伝わる第一印象の作り方」にしました。
あなたの魅力や個性、本質が、一瞬で伝えられたら・・・。

これまで頑張ってきたことや、力が、外見でも表現されていて、
名刺を渡す前に、パッとお会いした瞬間に、なんとなく、ステキなだなって感じる人。
身近にいらっしゃると思います。

話してみて、内面の誠実さや、明るさ、クールな感じや、優しい感じ、などが、伝わるのはよくあることですが、
見た目で伝わるってすごいことだと思います。

逆に、見た目怖そうだけど、話してみたら、優しかった。なんていうこともありますよね。
日常では、内面と、見た目のギャップが萌え~となって、恋に落ちたりすることもあるかもしれません。

私のレッスンでは、内面と外見の表現を一致させることを一つの目標にしています。
あなたの、内面の良さが、見た目できちんと表現されていると、
違和感がなくて初対面の相手の心にも、スーッと伝わります。

見た目、マイナスからのスタートではもったいない。
マイナススタートというのは、例えば・・・不潔な感じとか、だらしない感じ、疲れた感じ、に見えてしまうこと。
あとは無理している感じとか、背伸びした感じ、不自然な感じなど。

あなたの本質が相手に誤解なく伝わるのが一番。
それがあなたにふさわしい外見だと思っています。
とはいえ、自分の本質ってなんなのか?はっきり言える人はなかなかいません。
自分の本質に自分で気づくことは意外に難しいんです。

自分の個性や魅力(本質)を認識して、表現の仕方を磨く。
「これが私」と思える表現を目指して、メイクとカラーのレッスンを一緒にやっていきましょう!!
↑きゅーぴーちゃん登場! お洋服、原綾子作です😊






2023/12/01
こんにちは。
このたび、新しいホームページを作りました、「QPmake」の原綾子です。

パーソナルカラー診断と、メイクセラピーを受けられる場所として、サロンを作りました。

パーソナルカラー診断はなんとなくわかるけど、メイクセラピーってなあに?と思う方もたくさんいらっしゃるかもしれません。

メイクセラピーは、ちょっと先の未来の自分がどうなっていきたいのか、決めて、その自分にみえるようなメイクをレッスンする、というイメージです。

たまたま、カラーの学びの延長で、私が出会った、メイクセラピーは、
「未来の自分がどうなっていきたいか」
気づけるチャンスです。
その気づきは単なるきっかけですが、気づくことで、おもしろいように、エネルギーが湧いてきます。

自分の奥底にある、欲求を思いっ切り出して、未来の自分を、決める。
未来の自分を決めることで、今の自分が自然に無理することなく変わっていきます。
メイクした自分は、少し先の未来の自分を表現した、お顔。

どうなっていきたいのか?は、単純だけど、自分ひとりで気づくのが、とてもむずかしい😣
心の奥の気持ちは、抑え込むのに慣れていて、なかなか出てこないからです。

でも、メイクセラピー体験によって、軽い気持ちで、メイクしたときでも、自分の心の欲求に気づくことがあります。
ほんとの望みは、頭で考えて浮かぶものでなく、すでにあるもの。もし、その欲求の自分と、見た目ドンピシャなメイクをしたときに、これなんだ!とわかってしまうんです。

心の欲求がはっきりわかると、進む道が明確で、何を選んだらいいのか自分で決めることができます。
その道は、エネルギッシュで、楽しくて明るくて、嬉しい道なんです。

皆様に、そんな道を見つけていただけるよう、お手伝いいたします。